トイレ商品紹介


ホームページ掲載価格がチラシと相違がある場合はチラシ掲載金額を優先とさせていただきますので、予めご了承の程お願い申し上げます。
チラシ掲載商品の確認は>>チラシ<<よりご確認ください。
人気 イチオシ 商品
![]() |
|
タンク式 ベーシアシャワートイレ ㋱166,500円(税別) 69,000円 詳しくはこちら> |
タンク式 ZJ-1 ㋱204,000円(税別) 59,800円 詳しくはこちら> |
![]() |
![]() |
タンクレス アラウーノL150 ㋱320,000円(税別) 186,800円 詳しくはこちら> |
タンクレス アラウーノS141 ㋱210,000円(税別) 99,800円 詳しくはこちら> |
![]() |
|
メーカー別商品ラインナップ
各メーカートイレ一覧表になります。商品詳細は各メーカーカタログまたは公式HPにリンクいたします。
気になるトイレがございましたら、弊社にてお見積りを卸値価格でさせていただきますので、お声がけください!
トイレリフォームのポイント
>>トイレリフォームの基本<<
お見積りをお願いしたい方はこちら
>>無料現場調査お申込み<<
実際に商品を見て決めたい方はこちら
>>ショールーム活用方法の基本ページ<<
タンクレストイレ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
タンクレストイレ機能一覧表
※画像をタップすると拡大します。携帯、スマホ等で見えずらい場合は横向きにしてお試しください。
一体型トイレ
一体型トイレとは、便器・タンク・温水洗浄便座が手洗い有りと無しが選べます。 タンクがコンパクトなので、手洗いナシはタンクレストイレのようなローシルエット、手洗いアリは大きく深い手洗い鉢になります。 一体型トイレは凹凸が少なくつるんとしているかわいらしい形の便器が多いです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一体型トイレ一覧表
※画像をタップすると拡大します。携帯、スマホ等で見えずらい場合は横向きにしてお試しください。
組合せ便器
組み合わせトイレとは、「便器」と「便座」を自由に組み合わせることが出来るトイレです。 「便器はこれがいいけれど、温水洗浄便座はこのメーカーの物がいい」など、組合せを選ぶことが出来ます。 現在最も普及しているのがこの形で、価格も一体型やタンクレスの物より低価格です。 故障した時も便座のみを交換することが出来ます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
温水洗浄便座は、温水を出す方式や操作パネルの位置、洗浄機能などにそれぞれ違いがあります。使い勝手が変わるだけでなく、年間の電気代にまで影響を及ぼす仕様もあるので、自分にとって必要なポイントをチェックしましょう。
組合せ便器一覧表
※画像をタップすると拡大します。携帯、スマホ等で見えずらい場合は横向きにしてお試しください。
トイレリフォームの知識 トイレには沢山のタイプがあります。まずはお住まいのトイレのタイプを把握し、新しくどのようなトイレが良いのかなどトイレリフォームのポイントを抑えておきましょう。 |
![]() |
|まとめ
表を見て頂くと、デザイン面が優れたタンクレストイレは機能も充実していることがわかります。
コンパクトでスタイリッシュなデザインで実力も充分にあるタンクレストイレは、価格帯が高くても人気がある商品です。
組合せ便器は、安価な上に絶対備えていてほしい機能はしっかり備えてあり、嬉しい機能も盛りだくさんです!
組合せ便器は特に安い傾向にありますが、組み合わせる温水洗浄便座によってはタンクレストイレと同等、それ以上の機能を持ち合わせる事も可能となります。「手軽に機能を充実させたい!」+「なるべく安く温水洗浄便座付きトイレがほしい」も温水洗浄便座の選択次第で叶えられるのが組合せ便器の特徴といえます。
一体型トイレは特別な機能があまり付いていないにも関わらず、価格帯がお高めなのが気になるポイント…。
水圧が低くタンクレストイレが設置できないけれど、ローシルエットのトイレを使用したい場合には一体型トイレがおすすめです。ビデ・おしり洗浄や暖房便座、自動洗浄などの基本的な機能は備えていますので安心してお使いいただけます。